![]() |
|
トップページ>季節行事のお菓子>端午の節句 店頭販売のみのお取り扱いとなっております。 かぶとケーキの紹介。 5月5日 端午の節句 5月5日「端午の節句」の由来・・・・奈良時代から厄払いの日として続く古い 行事です。「菖蒲の節句」ともいわれ男の子の誕生と成長を祝うおまつりです。つよい香気で厄を払う菖蒲やよもぎを軒(のき)につるし、 また菖蒲湯に入ることで無病息災を願いました。また、「菖蒲」を 「尚武(しょうぶ)」という言葉にかけて、勇ましい飾り「鎧(よろい)」や 「兜(かぶと)」を飾り、こいのぼりを立てて男子の成長、 立身出世を願ってお祝いします。 健やかに大きく育ての思いを込めて!! かぶとケーキ 4号(12cm)限定 価格2,700円 2010/こどもの日 ロレーヌでは 12センチのかわいいカブトのケーキを販売します。 イチゴサンドのチョコがけ生クリームタイプです。
|
Copyright©2005 Lorraine,lnc. All rights reserved.【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます】
![]() |